以下の欠格事由に該当している方は産業廃棄物収集運搬業の許可を受けることができません。したがって、許可申請をする前に、まずは以下に該当していないどうかを確認する必要があります。
➊ 成年被後見人若しくは被保佐人又は破産者で復権を得ないもの |
❷ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から5年を経過しない者 |
❸ この法律、浄化槽法(昭和58年法律第43号)その他生活環境の保全を目的とする法令で政令で定めるもの若しくはこれらの法令に基づく処分若しくは暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号。第32条の3第7項及び第32条の11第1項を除く。)の規定に違反し、又は刑法(明治40年法律第45号)第204条、第206条、第208条、第208条の2、第222条若しくは第247条の罪若しくは暴力行為等処罰ニ関スル法律(大正15年法律第60号)の罪を犯し、罰金の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から5年を経過しない者 |
❹ 第7条の4第1項(第4号に係る部分を除く。)若しくは第2項若しくは第14条の3の2第1項(第4号に係る部分を除く。)若しくは第2項(これらの規定を第14条の6において読み替えて準用する場合を含む。)又は浄化槽法第41条第2項の規定により許可を取り消され、その取消しの日から5年を経過しない者(当該許可を取り消された者が法人である場合(第7条の4第1項第3号又は第14条の3の2第1項第3号(第14条の6において準用する場合を含む。)に該当することにより許可が取り消された場合を除く。)においては、当該取消しの処分に係る行政手続法(平成5年法律第88号)第15条の規定による通知があった日前60日以内に当該法人の役員(業務を執行する社員、取締役、執行役又はこれらに準ずる者をいい、相談役、顧問その他いかなる名称を有する者であるかを問わず、法人に対し業務を執行する社員、取締役、執行役又はこれらに準ずる者と同等以上の支配力を有するものと認められる者を含む。以下この号、第8条の5第6項及び第14条第5項第2号ニにおいて同じ。)であった者で当該取消しの日から5年を経過しないものを含む。) |
❺ 第7条の4若しくは第14条の3の2(第14条の6において読み替えて準用する場合を含む。)又は浄化槽法第41条第2項の規定による許可の取消しの処分に係る行政手続法第15条の規定による通知があった日から当該処分をする日又は処分をしないことを決定する日までの間に次条第3項(第14条の2第3項及び第14条の5第3項において読み替えて準用する場合を含む。以下この号において同じ。)の規定による一般廃棄物若しくは産業廃棄物の収集若しくは運搬若しくは処分(再生することを含む。)の事業のいずれかの事業の全部の廃止の届出又は浄化槽法第38条第5号に該当する旨の同条の規定による届出をした者(当該事業の廃止について相当の理由がある者を除く。)で、当該届出の日から5年を経過しないもの |
❻ ❺に規定する期間内に次条第3項の規定による一般廃棄物若しくは産業廃棄物の収集若しくは運搬若しくは処分の事業のいずれかの事業の全部の廃止の届出又は浄化槽法第38条第5号に該当する旨の同条の規定による届出があつた場合において、❺の通知の日前60日以内に当該届出に係る法人(当該事業の廃止について相当の理由がある法人を除く。)の役員若しくは政令で定める使用人であった者又は当該届出に係る個人(当該事業の廃止について相当の理由がある者を除く。)の政令で定める使用人であった者で、当該届出の日から5年を経過しないもの |
❼ その業務に関し不正又は不誠実な行為をするおそれがあると認めるに足りる相当の理由がある者 |
❽ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」という。)又は暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者(以下「暴力団員等」という。) |
❾ 営業に関し成年者と同一の行為能力を有しない未成年者でその法定代理人が➊から❽までのいずれかに該当するもの |
❿ 法人でその役員又は政令で定める使用人のうちに➊から❽までのいずれかに該当する者のあるもの |
⓫ 個人で政令で定める使用人のうちに➊から❽までのいずれかに該当する者のあるもの |
⓬ 暴力団員等がその事業活動を支配する者 |
◎登記されていないことの証明書だけが欲しい!とご希望のお客様はこちらをご利用下さい
当事務所では、地方法務局本局から遠い方や、お忙しい方、お急ぎの方のために「登記されていないことの証明書」のみの取得代行サービスを全国対応で行っておりますので、お困りの際はぜひご利用下さい。
やまがた古物商・産業廃棄物許可代行センター
初回相談無料|出張相談可|土日祝対応可
☎ 023-664-1077
お電話受付時間
■ 午前9時~午後9時
■ 年中無休
[サイト運営・管理]
行政書士佐藤陽介事務所
行政書士 佐藤陽介(山形県行政書士会)
登録番号 第13071273号
〒994-0071
山形県天童市大字矢野目2529-2
【対応地域】全国対応/山形県内全域
山形市 東村山郡中山町 東村山郡山辺町 天童市 東根市 村山市 寒河江市 西村山郡朝日町 西村山郡大江町 西村山郡河北町 西村山郡西川町 尾花沢市 北村山郡大石田町 上山市 南陽市 東置賜郡高畠町 新庄市 最上郡大蔵村 最上郡金山町 最上郡鮭川村 最上郡戸沢村 最上郡舟形町 最上郡真室川町 最上郡最上町 長井市 西置賜郡白鷹町 西置賜郡飯豊町 米沢市 東置賜郡川西町 鶴岡市 東田川郡三川町 東田川郡庄内町 西置賜郡小国町 酒田市 飽海郡遊佐町 |